所長の経歴
所長の経歴
                
                    所長 倉 雅彦 (昭和42年7月1日生まれ)  


労務トラブルの新時代:対処から予防へ
いま、組織運営において求められるのは、トラブルが発生してから対処するのではなく、未然に防ぐための「予防」の姿勢です。労働者と使用者はパートナーであり、互いに尊重し合う存在です。その関係性を築くためには、ハラスメント予防研修が不可欠です。法律に基づく知識の習得はもちろんのこと、もっと重要なのは、一人ひとりが「気づき」を得て、行動を変えるきっかけをつかむことです。この研修を通じて、安心して働ける職場環境づくりを支援しています。

北海道稚内市にて昭和42年7月大家族の11人兄弟の四男として生まれる。

稚内高校を卒業後、国家V種合格後 稚内郵便局郵便課にて勤務主に郵便の発
着・仕分けなど
に従事、その後全郵政北海道地方本部執行委員兼道北連絡協議
会議長を拝命する。


公務員を平成8年に依願退職 株式会社カブトヤ薬品 取締役営業部長として勤
務後、株式会
社日本ケアサプライ北海道支店 営業課 主任として勤務、その後
公私ともにお世話になる
株式会社 特殊衣料 営業部営業一課 課長として勤務
することとなる。


その後平成21年11月 第41回社会保険労務士試験に3回目のチャレンジで合格
平成22年9月社会保険労務士事務所テラスを開設 現在に至る。


有 資 格  社会保険労務士  (登録番号01100047)
             介護支援専門員(ケアマネージャー 登録番号01060208)


公職
公益財団法人 介護労働安定センター北海道支部 雇用管理コンサルタント
一般社団法人 社労士成年後見センター北海道 副理事長
一般社団法人 個を活かす組織づくり支援協会 理事 
社会福祉法人 共友会 評議委員
一般社団法人 北海道中小企業家同友会 札幌支部東地区会 所属


関連法人 株式会社 ヒューマン・リソース 取締役